2023.07.11 暑中お見舞い申し上げます<(_ _)> 暑い日が続いておりますが、おかわりありませんか?山の緑は豊かで、花も次々と彩り…そう心に少しでも余裕をもって夏を感じ愉しみを見つけるのも大切な御勤めかも知れませんね。私の愉しみは、毎年この古い社屋が丁度いいとスズメが巣を作ります(笑)窓から聞こえるヒナの声と、夫婦でしょうか、必ず2羽が付近でヒナを見張っております。それぞれの御勤め、こちらも頑張らなくては!と勝手に励まされ、コツコツと事務仕事をこなす日々が続きます。簡単に調べたところ、年に2、3回は子育てをするようですね。社屋の駐車場にはお客様から処理させていただいた刈草がこぼれ落ち、そして乾燥します。その藁(ワラ)をスズメが巣として再利用してるようです。あのWin Winの関係でしょうか(笑)古い社屋の改装計画も中々進みませんが、とりあえず巣の設置スペースも計画に入っております。藁を処理する作業員さんですからね。そうそう、造園やさんからのご連絡です(笑)植物にはなるべく雨が降らない毎朝、夕の水やりをお願いしますね。では無理せずお身体ご自愛ください(I) スタッフブログTOPへ 最新記事 最新記事 2024.07.25ご無沙汰しております、本当に(;^_^A 2023.11.17そろそろ冬囲い作業も大詰めを迎えていおります 2023.07.11暑中お見舞い申し上げます<(_ _)> 2023.05.01業務外のつぶやき① 2023.04.18すっかりご無沙汰しております<(_ _)> カテゴリー カテゴリー ---選択してください--- 日記 お知らせ バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2024年07月(1) 2023年11月(1) 2023年07月(1) 2023年05月(1) 2023年04月(1) 2022年08月(1) 2022年04月(1) 2021年12月(1) 2021年11月(1)
暑い日が続いておりますが、おかわりありませんか?
山の緑は豊かで、花も次々と彩り…そう心に少しでも余裕をもって夏を感じ愉しみを見つけるのも大切な御勤めかも知れませんね。
私の愉しみは、毎年この古い社屋が丁度いいとスズメが巣を作ります(笑)
窓から聞こえるヒナの声と、夫婦でしょうか、必ず2羽が付近でヒナを見張っております。
それぞれの御勤め、こちらも頑張らなくては!と勝手に励まされ、コツコツと事務仕事をこなす日々が続きます。
簡単に調べたところ、年に2、3回は子育てをするようですね。
社屋の駐車場にはお客様から処理させていただいた刈草がこぼれ落ち、そして乾燥します。
その藁(ワラ)をスズメが巣として再利用してるようです。あのWin Winの関係でしょうか(笑)
古い社屋の改装計画も中々進みませんが、とりあえず巣の設置スペースも計画に入っております。
藁を処理する作業員さんですからね。
そうそう、造園やさんからのご連絡です(笑)
植物にはなるべく雨が降らない毎朝、夕の水やりをお願いしますね。
では無理せずお身体ご自愛ください(I)